就活の面接で、ノックの回数は何回がいいの?→実際にやってみた

就活の面接において、ノックを何回すべきか気になるという人もいると思います。

ノックの回数についてはさまざまなウワサが流れ、どれが本当の情報かわからないと感じているかもしれません。

就活に絶対はありませんが、面接を受けるにあたって不安は潰しておきたいですよね?

そこでこの記事では、ノックの回数について解説します。

失敗するか不安な人は、ぜひとも参考にしてください。


スポンサーリンク



ノックの回数は何回がいいの?

ノックの回数については、2回または3回という認識で問題ありません

「トイレのノックに聞こえて不利になる」的な話を見かけるかもしれませんが、そんなので志望者を落としていたら採用が成り立ちません。

採用する側はノックの回数など見ていないため、それを気にしている暇があるのなら、面接で話すことを考えるべきです。

もしあなたが採用する立場だったら、ノックの回数なんてどうでもいいですよね?

ノックの回数よりは、質問の受け答え、性格などを見るはず。

面接において、ノックの回数はそこまで重要ではありません。

ノックの回数よりも重要なポイントはたくさんある

ノックの回数で人を判断するよりだったら、志望理由を見て熱意を判断したり、質問の受け答えを見てコミュニケーション能力を見たりした方がいいでしょう。

ノックの回数で人を弾くというのは、採用する側も学生の側も、どちらも得をしません。

会社側は優秀な人材を採り逃してしまいますし、学生の側は理不尽な理由で落とされてストレスだらけ

LOSE-LOSEなことでしかありませんから、もしあなたが面接官なら、やろうとは思わないはずです。

志望理由から見る熱意の度合いなど、優先して見るべきポイントはかなりの数が存在します。

実際にやってみると…

わたしは就活での面接の際、ノックを3回でやっていました。

これは単に、カラオケでの店員の態度で気持ちよく感じたのをマネしただけ。ひねりも工夫もありません。

そんな感じで、ノックの回数については意識していることもなく、面接での受け答えの内容、ウェブテストの対策などに使った時間の方が多いです。

わたしも就活でノックをすることに関して、ネットで調べていました。

そしたら出てくる内容がバラバラで、「トイレのノックのように聞こえる」といったものもありました。

あまりにも検索結果で出てくる内容がバラバラなため、「だったらやってみればいいんじゃね?」と考え、実行しました。

その結果、ノックの回数について指摘されることはありませんでしたし、内定も無事ゲットできています

※補足

ノックの回数を2回でやってみたところもありますが、結果には影響なし。

面接で指摘されることはありませんでしたので、やはりノックの回数は問題ないと考えて大丈夫です。

ノックの回数よりは、企業選びや面接練習に時間を使いましょう。

面接官の立場で考えると、気にすべきかどうかがわかる

もしあなたが学生を採用する立場だとして、ノックの回数で人を振り分けるでしょうか。

どう考えても、そんなポイントでは人を振り分けませんよね。

そんなことをしていたら、優秀な人材を採り逃してしまいます。

学歴が優秀で、学会やサークル活動での実績抜群。

そのうえ面接での質問の受け答えもバッチリで、志望理由も熱意が見られる。

性格に難がなく、実績も優秀な人材を、ノックの回数で落としたりはしませんよね

ノックの回数を気にしていたら、いい人材を逃してしまいます。

それを考えた場合、ノックの回数というつまらないものに対して時間を使うことの無意味さがわかるはずです。

就活の面接におけるノックの回数のまとめ

就活の面接において、ノックの回数はどうでもいい要素です。

採用する側の立場の気持ちを考えれば、ノックの回数よりも重視して見る項目が多数あることに気付きます。

志望理由、頑張ったこと、etc…

話すべきことやアピールポイントの方に力を入れるべきというのはすぐに気づくはず。

それに気づいたら、あとはひたすら重要なポイントに力を入れるだけ。

採用する人の気持ちになって考えれば、すぐにわかることです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする